代表取締役社長 金川裕一からのメッセージ
~2013年3月11日~
「東日本大震災」の発生から、2年が経過いたしました。あらためて亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、被災された皆さまとそのご家族に心よりお見舞いを申し上げます。
今でも鮮明にあの時、あの前後のことが目に焼き付いています。決して忘れることができない、忘れてはいけない出来事です。
この2年間、当社は行政と協力して復興支援のための雇用創出事業を積極的におこなってまいりました。
今後も、雇用創出などの社会貢献事業も当社のビジネスドメインにしていき、復興支援をしてまいります。
引き続きご愛顧と共に、ご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
2013年3月11日
キューアンドエー株式会社
代表取締役社長 金川裕一
◇関連リンク
-宮城県の「コールセンターオペレータ人材育成事業」を受託(2013年1月15日)
-女子バレーボールVリーグの「仙台ベルフィーユ」に協賛(2013年7月3日)
-代表取締役 金川裕一からのメッセージ(2012年3月12日)
-仙台市の「誘致企業対象雇用促進事業」を受託(2012年1月18日)
-BCP対応の一環として、全スタッフに安否確認サービスを導入(2011年9月20日)
-宮城県の「コールセンターオペレータ人材育成事業」を受託(2011年7月7日)
- 「QAC震災復興支援マーク」の使用開始(2011年4月25日)
-代表取締役社長 金川裕一からのメッセージ(2011年3月31日)
-「クラブQ&A」をはじめ各種サポート業務の再開について(2011年3月22日)
-東北地方太平洋沖地震についてのお見舞いとサポート業務の一部停止・遅延のお詫び(2011年3月12日)
ツイート
【当リリースに関するお問い合わせ】
同じカテゴリー「トピックス」の最新記事
-
2019年02月15日
「国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA MIYAGI 2019」に協賛
リレーション・ブランディング戦略本部 マネージャー 小川美嘉がモデレーターで参加 -
2019年01月11日
「BCN AWARD 2019」と同時開催される「BCN ITジュニア賞 2019」に
協賛企業代表挨拶・プレゼンターとして代表取締役社長 川田哲男が登壇 -
2018年12月06日
-
2018年12月05日
経済産業省 東北経済産業局/廣済堂主催の転職&就活イベント
「宮城・東北 中核企業ガイダンス」にキューアンドエー株式会社が出展 -
2018年11月22日
宮城県の「コールセンターオペレーターコンテスト」で当社オペレーター3名が入賞
~応対部門<インバウンド部門>最優秀賞、タイピング部門 第3位を獲得~