宮城県、みやぎの女性活躍促進連携会議主催「女性活躍促進と働き方を考える〜アクション研修」で守屋利都子が「【体験談】介護と仕事の両立」をテーマに講演
2018年11月16日(金)に開催される、宮城県、みやぎの女性活躍促進連携会議主催、みやぎの女性活躍促進サポーター養成研修事業「女性活躍促進と働き方を考える〜アクション研修」で、東日本オペレーション事業部 守屋利都子が「【体験談】介護と仕事の両立」をテーマに講演いたします。
■みやぎの女性活躍促進サポーター養成研修事業「女性活躍促進と働き方を考える〜アクション研修」

日時:2018年11月16日(金)14:00〜16:30(受付13:30〜)
テーマ:【体験談】介護と仕事の両立
講師:東日本オペレーション事業部 守屋利都子
会場:玉浦コミュニティセンター
宮城県岩沼市恵み野2丁目3番地
主催:宮城県、みやぎの女性活躍促進連携会議
共催:岩沼市
費用:無料(要申し込み)
女性活躍促進サポーター研修会 事務局(株式会社ユーメディア内)吉澤
電話:022-224-5151、メール:katsuyaku@u-media.jp
ツイート
【当リリースに関するお問い合わせ】
同じカテゴリー「講演」の最新記事
-
2018年12月10日
目白大学 保健医療学部 言語聴覚学科 春原則子教授の授業内で
人事部 鴻巣オペレーションセンター 緒方章人が「失語症体験談」をテーマに講演 -
2018年11月14日
-
2018年11月07日
宮城県、みやぎの女性活躍促進連携会議主催「女性活躍促進と働き方を考える〜アクション研修」で守屋利都子が「【体験談】介護と仕事の両立」をテーマに講演
-
2018年10月25日
ヤフー主催「Osaka Mix Leap - 1周年大交流祭 〜夢の超人コラボタッグ編〜」で
西日本営業部 大西学が「オンサイトサポートの未来」をテーマに発表 -
2018年07月30日
シービーアールイー主催「2018 ASIA PASIFIC CBRE FORUM SENDAI」で
東日本オペレーション事業部長 畠山貢が講演