訪問サポート for Panasonic Store Plus(以下、「本サービス」といいます。)は、パナソニック コンシューマーマーケティング株式会社が提携しているキューアンドエー株式会社(以下、「QAC」といいます。)にて提供するサービスであり、お客様のもとへお伺いする
サポートスタッフは、QACのスタッフです。 本サービスのご利用にあたっては、「訪問サポート for Panasonic Store Plus 利用規約」を必ずご確認、同意のうえお申込みください。 |
事前準備 |
■ 本サービスはパナソニック製パソコン(カスタマイズレッツノート)および接続可能な周辺機器のみ対象とさせていただきます。事前に機器対応情報のご確認をお願い致します。 ■ 設定および接続に必要な周辺機器やケーブル等は事前に準備ください。周辺機器やケーブルがない場合、接続設定できない場合があります。 |
サポート対象 |
■ 本サービスは以下に記載された、パナソニック製パソコン(カスタマイズレッツノート)および接続可能な周辺機器についてのみ提供いたします。 本サービス提供対象のモデル:カスタマイズレッツノート (品番の末尾がPのカスタマイズレッツノート) ■ 本サービスの提供範囲について ・本サービスの提供範囲は、上記本サービス提供対象のモデルと、その周辺機器に対する、設置、設定が主な範囲となります。 ・公序良俗に反するサービス、各種法律に抵触するサービスは提供をお断りいたします。また、その判断は当社の基準によります。 ・対応をお断りするサービス例: その1:借りてきたDVDをコピーしたい、その方法を教えて欲しい →市販のDVDにはコピーガードがかかっており、そのコピーガードを外す行為は違法と見なされる解釈があります。 その2:Winny(ソフトウェア)をインストールして欲しい →Winnyの利用自体違法性があるものとはされていませんが、現状を踏まえ、Winnyが著作権法に抵触する利用をされていることから、サポートの提供範囲外といたします。 また、同様の機能を持つソフトウェアも提供範囲外です。 ・個々の事例に対する本サービスの提供範囲については、本サービス提供前にお電話にてお問い合わせください。 ・フリーで提供されるソフトウェア(通称フリーウェア)については、その設定、レッスン等は基本的にお断りいたします。ただし、一般的に認識されており、提供元が確実な場合はこの限りではありません。 ・対応が可能なフリーウェア例 iTunes、Skype、Yahoo!メッセンジャー ・パッケージで提供されるソフトウェアについても、専門的な知識が要求されるものは対応をお断りいたします。ただし、インストールについては動作の保証ができないことをご了承いただければ、対応いたします。 ・総合的に対応をお断りするサービスの例: CAD(設計支援ツール)ソフトのレッスン、各種プログラミング、コーディング |
免責事項 |
QACは、本サービスについて、その利便性、有用性および完全性等を保証するものではありません。 消費者契約法その他の強行法規の適用その他何らかの理由により、QACがお客様に対して損害賠償責任を負う場合においても、QACの故意又は重過失による場合を除き、QACの賠償責任は、直接かつ通常の損害に限り、逸失利益、間接損害等は含まないものとし、また、お客様から現実に受領した本サービスの利用料金の範囲といたします。 |
個人情報のお取り扱いについて |
(1)事業者の氏名または名称 キューアンドエー株式会社 (2)個人情報保護管理者 玉利 豪 (3)個人情報の利用目的 本フォームにてお預かりしました個人情報は、お客様に出張サポートをご提供するために利用いたします。また、お客様へのサービス向上のために、メールや電話にて当社からのご案内を差し上げる際利用させていただく場合がございます。 (4)個人情報の第三者提供について 取得した個人情報を第三者に提供することはございません。 (5)個人情報の取扱いの委託について 取得した個人情報について、お客様へ出張サポートを提供するにあたり、当社と個人情報の取り扱いに関する覚書を交わした、協力会社または個人に委託することがございます。委託にあたっては、個人情報を適切に取り扱っている委託先を選定し、委託先で適切な管理が実施できるよう必要な事項を取り決め、お客様の個人情報保護に努めます。 (6)保有個人データおよび第三者提供記録の開示等に関する問い合わせ窓口について ご本人からのお求めにより、当社の保有個人データの利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去および第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示(「開示等」といいます。)に応じます。開示等に応ずる窓口は、当社ホームページのプライバシーポリシー内「個人情報 苦情・相談窓口」をご覧ください。 (7)個人情報を入力するにあたっての注意事項 個人情報の提供は任意ですが、正確な情報をご提供いただけない場合、正確な処理およびご連絡などがおこなわれない場合がありますので、あらかじめご了承ください。 (8)本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得 クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、ご本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。 (9)個人情報の安全管理措置について 取得した個人情報については、漏洩、減失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。お問い合わせへの回答後、取得した個人情報は当社内において削除いたします。 このサイトは、SSL(Secure Socket Layer)による暗号化措置を講じています。 (10)個人情報保護方針 当社ホームページのプライバシーポリシーをご覧ください。 |
その他注意事項 |
■ 各種受付・提供時間 ・本サービス開始時間 :10:00〜20:00(平日および土日・祝日) ・本サービス実施時間 :10:00〜21:00(平日および土日・祝日) ・電話受付時間 :10:00〜19:00(※年末年始除く) ・オンラインお申し込み :24時間 ■ 料金について ・本サービスの利用料金は、サービス提供終了後に訪問サポートスタッフが現金でいただきます。 ・本サービスの実施にあたって、現地で診断の結果、追加料金が発生する場合があります。その場合、サービスの実施前に追加料金に対するご案内をいたします。 ・離島については別途交通費が発生いたします。詳しくはお電話にて問い合わせください。 ■ オンライン訪問予約について ・オンラインで予約できるサービスは下記2メニューとなります。 PC初期設定・有線インターネット接続パック 3,055円(税込) PC初期設定・無線インターネット接続パック 3,055円(税込) ・上記以外のメニューについては、お電話にてお申し込みください。 ■ キャンセル、訪問日時の変更について ・本サービス訪問日の前日18時までにご連絡いただいた場合は、キャンセル料金は発生いたしません。 ・本サービス訪問日の前日18時以降のキャンセルや当日の不在については、訪問基本料金(5,093円税込)をお支払いいただきます。 ・本サービス訪問日の変更は、本サービス訪問日の前日18時までにご連絡をいただいた場合は、変更が可能です。 ・本サービス訪問時間の変更は、担当スタッフの予定が空いている場合に限り無償にて対応いたします。ただし、変更のご連絡を訪問日の前日18時以降にいただいた場合は訪問時間変更料金(5,093円税込)をお支払いいただきます。 ■ 事前連絡について 本サービス提供日までに、訪問サポートスタッフより挨拶をかねてご登録いただいた電話番号に事前の連絡をいたしております。 その際お客様のお 電話には0570から始まるスタッフ発信専用番号が表示されます。その番号は発信専用のため、ご連絡はサポート受付 0120-724-685 までお願い申し上げます。 ■再訪問等について 本サービスにおいて、万一、作業ミスや作業もれ等の不具合が生じた場合、QACは、無償で再訪問・再作業を行うか、または、お客様より直接集金した代金の範囲内で返金いたします。 本サービスは、お客様に作業直後動作確認いただいた上、お客様に完了確認のご署名をいただきます。完了確認をいただいた後で、再び、本サービス以前の状況に戻った場合は、再度、改めて、通常料金をいただいて訪問いたします。 ■本サービス後の連絡先 本サービス後のご連絡先は、次の通りです。<0120-724-685> |
お客様のパソコン内にあるデータの保証はできません。 万が一に備え、必要なデータがある場合は作業前にお客様にてバックアップを取ってください。 |
後日、キューアンドエー株式会社の責による作業内容の不備が発覚した場合、また不備が原因で、作業したパソコンおよび周辺機器に別の障害が発生した場合、作業後3日以内は無償で対応させていただきます。作業が完了した際に、申込内容の動作を必ずご確認ください。 お約束した当日のキャンセル、あるいはお約束日時にお客様がご不在の場合は、訪問料金全額を請求いたします。
改定:2023年5月19日
|