事例紹介
仙台市職員向けM365研修動画で、全庁の業務効率化へ
- 自治体
- 研修
- バックオフィス
- 動画サポート
仙台市職員の皆さまが、Microsoft® 365(M365)の操作方法と活用ポイントをわかりやすく学べる動画コンテンツを作成。この動画を通じて、庁内におけるM365の浸透と業務への活用を支援。
※「Microsoft® 365」は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
導入前の
課題
・M365の導入に伴い、市民サービスの向上や職員の業務効率化に繋げるため、全職員に使い方を分かりやすく伝えられる動画コンテンツを作りたい
導入後の
成果
・キューアンドエーの既存のカリキュラムをベースにコンテンツを検討できたことで、スピーディな作成ができた
・多くの職員に動画を視聴いただき、M365の導入がスムーズに行えた
導入の背景
仙台市では、令和7年度に庁内LAN端末の刷新とあわせて M365を導入する計画を進めていましたが、効果的な活用や浸透のため、従来の研修やマニュアルだけでなく、わかりやすく繰り返し学べる動画による支援が必要とされていました。
解決策
そこでキューアンドエ―は、同社が保有するM365のグループウェア主要6機能(①Outlook、②Forms、③ToDo/Planner、④OneNote、⑤OneDrive/SharePoint、⑥Teams)の説明動画(全92カリキュラム)を基にした動画作成を提案。各ステップにおいて、仙台市のシステム環境や運用方法を踏まえた動画となるよう担当者との打ち合わせを重ね、各職員が必要なタイミングで必要な内容を学習できる環境を整えました。
【Step1】キューアンドエーが保有する多数の M365 研修コンテンツの中から、実用的な内容の構成をピックアップします。
【Step2】職員の習熟度や課題認識、また自治体のシステム環境や運用方法を確認します。
【Step3】必要要素を反映したシナリオを作成後、サンプル動画を作成。各ステップにて意見交換を行い、より多くの職員に伝わりやすい内容となるよう、文章だけでなくナレーションや間の取り方も含め動画全体を調整します。
導入の効果
【導入後のご感想:仙台市ご担当者より】
●既存のカリキュラムを保有されていたことで、動画のコンテンツ選定に要する期間を想定よりも大幅に短縮できました。
●また、動画制作を行う過程においても、きめ細やかな支援をいただき、納品された動画は庁内でも「分かりやすい」と高評価を得ています。
導入メモ
- 各自治体様のシステム環境や運用方法を確認した上で、当社が保有する多数のM365研修カリキュラムより、カスタマイズした研修動画を制作します
- 職員の皆さまの理解促進と自己学習を支援し、庁内での活用定着と業務効率化を実現します
