AI電話自動応答サービス|キューアンドエー株式会社

AI電話自動応答サービス

AI電話自動応答サービスは、コンタクトセンター運用実績をもとに生まれたボイスボットです。 「代表電話の応対」「注文受付」「予約受付」といった定型的な会話業務はAIに任せ、複雑なお問い合わせだけを人間が対応することで、業務効率が飛躍的に向上します。

AI電話自動応答サービスとは?

AI電話自動応答サービスは、コールセンターの知見を活かしたボイスボットです。ボイスボットとは、AIを活用して会話を行う音声システムです。お客様との定型的な会話や、聴取した情報の登録作業などを人に代わってAIが行います。夜間休日やあふれ呼対応だけでなく、注文受付、予約受付など、さまざまな電話業務に活用できます。予約管理ツールなど、外部システムとの連携で複雑な問い合わせも対応可能で、用途に合わせてカスタマイズができるソリューションです。人とAIのハイブリット型運用を行うことで、対応範囲の拡大や業務品質向上を図ることも可能です。

AI電話自動応答サービスでできること

  • メール・SMS

    問い合わせ内容は即座に文字起こしされます。メール・SMSの他にSlackやTeamsなど豊富な選択肢から送信先を選べます。

  • 通知項目カスタマイズ

    通話内容から事前に設定した項目のみを抽出し、メールやSMSでの転送時に整理して見やすく共有することが可能です。

  • 着信転送

    事前に担当者個別の転送先を設定しておけば、必要な問い合わせだけを個別の担当者へ転送できます。

  • セルフエディット

    通話終了後、取得したデータをユーザーへ送信し、住所や予約日時を確認・修正をしてもらうことで正確性を向上させます。

  • シナリオ作成・調整

    課題解決に向けて、ご要望に沿ったシナリオを作成いたします。運用開始後のシナリオ調整もすべて弊社が対応します。

  • リアルタイム表示

    ユーザーとの通話内容をリアルタイムでテキスト化し、会話を視覚化して表示させることができます。 ※一部プランは本機能の利用対象外です。

  • ダッシュボード機能

    通話回数や通話時間など、グラフ化してダッシュボード上で表示できるので、入電傾向の分析ができます。 ※一部プランは本機能の利用対象外です。

  • API連携

    ECプラットフォームなどの外部システムと連携が可能で、人の手を介さずデータをやり取りすることが可能です。

AI電話自動応答サービスの導入効果

  • 業務効率の向上

    定型的な問い合わせはAI電話で完結します。複数の問い合わせを同時処理できるため、人は電話に邪魔されることなくコア業務に集中できます。電話対応業務を最大で80%削減した実績があります。

  • 顧客満足度の向上

    待ち時間を大幅に削減でき、ユーザーの負担やストレスを軽減します。一貫した応対品質で、安心感のあるサービス提供が可能になります。一次対応をAIが行うことは、効率的かつ丁寧な対応を実現する手段です。

  • 売上向上への貢献

    営業時間外や混雑時も即時対応が可能です。取りこぼしを防ぎ、機会損失の削減につながります。詳細な説明が必要な商品やサービスでも、あらかじめ設定された情報をもとに、漏れなく正確に案内することができます。

サービスに関する資料・各種お問い合わせ

資料ダウンロード フォームでのお問い合わせ

AI電話自動応答サービス

代表電話受付

  • AI電話自動応答を活用し、企業の代表電話等の受付対応を自動化
  • お客さまからの入電内容を自動でテキスト化
  • 指定の担当者へ用件をe-mailで自動送信
代表電話受付

予約受付

  • AI電話自動応答が予約受付の電話窓口対応を実施
  • ショートメッセージ(SMS)を経由してWeb上のスケジュール登録画面に誘導し、希望の日時を選択してもらうことで、受付窓口を無人化

注文受付

  • オペレーターに代わり、お客さまからの電話対応にAI電話自動応答を活用
  • お客さまからの注文内容を自動でデータ化
  • 自動登録された情報の確認・補正を行うバックオフィス機能も設置
注文受付

導入企業

  • 二幸産業株式会社
  • 一般社団法人 CSスペシャリスト検定協会
  • 株式会社メガハウス

料金体系(参考価格・税抜き表記)

\まず始めてみたい/スタンダード

\店舗や拠点がある/エンタープライズ
月額費用

¥50,000~

¥250,000~
初期費用

¥260,000~

¥1,200,000~
メール通知
着信転送
SMS送信
API連携
オリジナル
シナリオ
注文受付
予約受付
電話番号
追加
×

※別途費用がかかります

ダッシュ
ボード
×
※価格はすべて税抜きです

導入までの流れ

  • 要件ヒアリング

    通話開始から終話までの一連の流れや有人対応への切替の有無など、お客様のご要望を満たすシナリオ作成のためのヒアリングを行います。

  • シナリオ作成・検証

    伺った内容を基に弊社にてシナリオを作成し、要件・仕様を満たしているか検討いたします。

  • シナリオチューニング

    作成したシナリオをご確認いただき、会話スピードやシナリオの正確性を調整の上、納品いたします。

よくあるご質問

お客様の通話内容を正確に把握できますか?

高い音声認識技術を誇るAIを利用しており、さらに人間が通話内容のチェック・補正を行いますので、有人による対応と遜色なく通話内容の把握が可能です。

会話シナリオの変更は簡易にできますか?

Web上でカードを配置するように会話のシナリオを組み替えることができる(※)ので、業務の知識さえあれば、ノーコードで簡単にシナリオ動作を設定できます。※一部プランは対象外

通話の内容はどのように確認できますか?

AIオペレーター が音声会話する様子は、リアルタイムにテキストチャット形式で表示されます。複数の AIオペレーターの会話を同時に画面表示して状況を監視できるほか、会話状況に応じてAIオペレーターの会話に強制的に割り込んで、電話を引き継ぐことも可能です(※)。※一部プランは対象外

個人顧客向けサービス