Q&A Times
2025.06.05
活動・取り組み宮城県(仙台・南三陸)
今年も東北大学で、当社が参加する産学連携授業が始まりました!
今年も、東北大学にて産学共同型の情報教育特別講義「実践的量子ソリューション創出論」(協力:仙台市)が開講され、2025年5月22日(木)には、当社が課題提供企業として参加しました。今年で2回目の参加となります。
当日は、まず企業紹介を行い、続いて学生の皆さんに向けて本講義で取り組んでいただく課題の趣旨と背景を説明しました。学生からたくさん質問をいただき、当社の事業や取組みを知ってもらう良い機会となりました。
今後は、学生が企業ごとにチームを組み、約2か月間にわたるグループワークを通じて課題解決に挑みます。学生の皆さんが新たな視点や独自の発想を育み、7月に予定されている成果発表でどのような提案が生まれるのか、今からとても楽しみにしています。当社も、学生の柔軟な思考や斬新なアイデアから刺激を受け、今後の事業活動に活かしていきたいと考えています!
<参考> ※下記より昨年の様子がご覧になれます。
・東北大学にて当社参加の産学共同型の講義がスタート