事例紹介

コールセンターにおけるオンサイト(訪問)サポート依頼の効率化
- 情報通信
- コールセンター
- オンサイトサポート
当社独自のオンラインサポート予約システムをC社コールセンターに導入したことで、お客さまから電話をいただくその場でオンサイト(訪問)サポートの日時をご案内できるようになり、電話対応業務の効率化が図れ、顧客満足度向上にもつながりました。
導入前の
課題
・個人宅に訪問するオンサイト(訪問)サポートスタッフ手配の時間短縮
導入後の
成果
・コールセンターにおけるオンサイト(訪問)サポート依頼の効率化
・お客さま満足度向上
導入の背景
C社はインターネット接続サービスを提供する大手プロバイダーです。コールセンターではユーザー固有の環境に起因する問い合わせ・トラブルについては電話サポートでの解決は困難です。
一般的にオンサイト(訪問)サポートを手配する際、従来はC社とお客さま、外注の訪問手配センターとの間で訪問日程や依頼内容などの調整に煩雑なやり取りが発生し、ご利用のお客さまにストレスとなっていました。
解決策
訪問手配の専用システムをお取引先様のセンターに導入いただき、電話応対中に訪問サポートを手配することが可能になりました。
従来ですと、電話で解決できない場合、一度電話を切って訪問サポートの日程調整等で複数回のやりとりが発生していましたが、当社の訪問手配システムを導入いただいたことでお客様をお待たせすることなくスムーズに訪問サポートへの切替が可能になりました。

導入の効果
当社のオンラインサポート予約システムをC社コールセンターに導入したことで、お客さまからお電話をいただくその場で訪問する日時をご案内できるようになりました。
オンラインサポート予約システムでは、ご依頼からオンサイト(訪問)サポート実施・訪問完了まで当社オペレーションセンターが一元して管理を実施します。
このシステムの導入で、C社コールセンターは電話対応業務の効率化が図れ、スムーズな訪問サポートは顧客満足向上につながりました。
導入メモ
- 初期費用0円:専用端末、専用回線は不要です。導入コスト・ランニングコストは不要。オンサイト(訪問)サポートを活用したいが、利用に関して準備コストはかけたくない…といった場合にも簡単にご利用いただけます
- 安心セキュリティ:データ送信時における漏洩・改竄対策を実施、安心してご利用いただけます。当社Webサイトでは、SSL(Secure Socket Layer)の暗号通信技術を採用しています。貴社お客さまの情報を漏洩から守ります
- 最短2週間で運用開始:導入に関する手間はかかりません。簡単にオンサイト(訪問)サポートのご発注(ご利用)が開始できます。ご契約内容を確認いただき、画面設定が決まれば最短2週間でご利用できます
- カスタマイズ可能(一部機能):貴社の独自用語による画面表示・専用項目も準備可能です。 貴社にて管理している会員属性・名称などに合わせた画面表示にカスタマイズできます