2024.01.09

会社イベント・表彰拠点・グループ会社情報宮城県(仙台・南三陸)

仙台拠点メンバーで年始御祈祷に行ってきました

2024年1月9日(火)仙台拠点メンバーで仙台市青葉区にある、大崎八幡宮へ年始御祈祷に行ってまいりました。

大崎八幡宮について

大崎八幡宮は、1607年に伊達政宗によって建立された神社で社殿(本殿・石の間・拝殿)は国宝に指定されています。本殿は黒塗りに金色の龍や鳥の彫刻があしらわれています。勝負運や金運にご利益があり、開運・必勝の「開運守袋」、本殿をイメージした「金鶴守護」等を授かれます。

毎年1月14日に開催される「どんと祭」の「裸祭り」が有名です。

どんと祭とは

皆さんはどんと祭をご存じでしょうか?

各地域で様々な呼び方やイベントがあるようですが神社の境内などで正月飾りを焼き、御神火にあたることで一年の無病息災・家内安全を祈願するお祭りを「どんと祭」と呼んでおります。宮城県内各地の神社で盛んに行われており、大崎八幡宮のどんと祭は宮城県最大規模です。

同日に「御神火」を目指して参拝する「裸参り」は、大崎八幡宮の年中行事で300年以上の歴史があり、2005年に仙台市の無形民俗文化財に指定されました。
裸参りの参拝客の衣装は、白鉢巻・白さらしを巻き、白足袋・わらじの装束に身を包みます。氷水で水垢離をした後、神に息をかけないため、私語を慎むために口に含み紙と呼ばれる紙を口にくわえたまま、右手には、左手に提灯を持って徒歩で参拝し、御神火を渡り火にあたります。市内の企業、団体、学校などの組織が例年100以上の団体が参加します。当日夕方には、中心部の商店街で大崎八幡宮へと向かう裸参りの列を見ることができ、鐘を鳴らし5km以上先を目指して歩く姿は、他では見られない光景です。

この時期に仙台にいらっしゃる方は、ぜひどんと祭へ行ってみてください。

最後に

キューアンドエーは2023年7月1日に本店登記を東京都から宮城県仙台市に移しました。
2024年は宮城本店が地元からより愛され、大きく羽ばたけるよう邁進してまいります。

本年もよろしくお願いいたします。

☆本記事は、広報部 阿部が担当いたしました。

 

記事の一覧へ