国際理解講座に登壇しました!(ランゲージワン カブレホス・セサル執行役員)|キューアンドエー株式会社

  • トップページ
  • Q&A Times
  • 国際理解講座に登壇しました!(ランゲージワン カブレホス・セサル執行役員)

2024.06.14

活動・取り組み東京都(笹塚・新宿・初台)

国際理解講座に登壇しました!(ランゲージワン カブレホス・セサル執行役員)

2024年6月1日(土)、東京都武蔵野市で【MIA 学生のための国際理解講座 2024】が開かれ、キューアンドエーグループのランゲージワン株式会社 カブレホス・セサル執行役員が参加した学生の皆さまへお話をしました。今回は【「防災」の視点から多文化共生・外国人支援を考える】をテーマに、備えておくこと、課題、外国人支援についてなど幅広い視点で対話をしました。

※武蔵野市国際交流協会(MIA)
 市民と多様な文化的背景をもつ人々との幅広い交流促進を目指し、在住外国人の生活やコミュニケーションの支援、多文化共生の地域づくりなど様々な取り組みを行っています。
 https://mia.gr.jp/

ボランティアの学生の方の司会進行で、参加者同士の交流や意見交換の時間も設けられました。自ら知りたい、学びたいという学生が多く参加してくださり、とても有意義な時間になったそうです。

参加された学生の皆さんから多くの質問をいただき、時間あっという間に過ぎました。もっとお話ししたいと残ってくれた学生もいて、時間が少しオーバーしてしまったそうです。皆さんと貴重なお話しをたくさんすることができ、とても良い時間だったとカブレホス・セサル執行役員は言っていました。

カブレホス・セサル執行役員は社外で様々な活動をされています。
その活動を皆さまにも引き続きお知らせしてきます。


<アフターファイル>
・講座:MIA 学生のための国際理解講座 2024
    「防災」の視点から多文化共生・外国人支援を考える
・主催:(公財)武蔵野市国際交流協会(MIA) 
・日時:2024年6月1日(土)14:00~16:00
・場所:武蔵野市国際交流協会(MIA)会議室


記事の一覧へ

  • トップページ
  • Q&A Times
  • 国際理解講座に登壇しました!(ランゲージワン カブレホス・セサル執行役員)