キューアンドエーの想い
お客さまの事前期待を常に超えるサポートサービスを提供し、お客さまとクライアントと末永く関係を築いていくことが、当社の願いであり、想いです。
そして事前期待を超える最高の接客サービスを提供するスタッフを仲間、家族として付き合い、理念の実現に向けて一緒に愚直に真摯に歩んでいきます。
企業理念

感動共有企業
当社は、「モノからコトへ」と生まれ変わる時代の中で、
お客さまの事前期待を超えて感動を分かち合い、
世界でも誇れるサービスと
おもてなしの心をお届けすることで、
豊かな社会を創出するグローバル企業を目指します。
経営ビジョン
現場に寄り添う、
ハピネス経営
キューアンドエーは、すべての従業員が仕事を楽しみ、自然と笑顔になれるような愛の溢れる職場環境を実現することで、お客さまに最高品質のサービス(感動のサービス)をお届けし、お客さまと感動を分かち合い、持続的に成長する100年企業を目指します。
グループメッセージ

キューアンドエーグループは
寄り添う心で対話を大切にし
そこから生まれる共感と信頼で
あなたを支えるパートナーであり続けます。

キューアンドエー株式会社
代表取締役
川田 哲男
現場スタッフの「こえ」が、
お客さまを支え、会社を支えてくれています
世界的なパンデミックに見舞われ、心理面、行動面ともに大変な制約のあるなか日々、業務を遂行いただいている当社従業員の皆さまに心より感謝申し上げます。
今回、あらたに、キューアンドエーグループメッセージを策定しました。コロナ禍を通じて、当社の力の源泉は現場のスタッフ力にあると確信しました。当社を支えてくれている従業員の皆さまが、末永く元気に働けるように、「安心安全の確保」を最優先とした経営をお約束いたします。
そして現場スタッフの皆さまが当社の誇りであることの宣言が、グループメッセージ「あなたをささえるわたしのこえで」であります。「あなたをささえるわたしのこえで」の"あなた"はお客さまでもありますが、キューアンドエーでもあります。
現場のスタッフの"こえ"で、お客さまだけでなく、会社の事業も支えてくれています。
当社の事業は従業員の皆さまなしでは成り立ちません。"こえ"ひとつで満足を提供するプロフェッショナル集団です。従業員の皆さまの声がお客さまを支え、当社を支えてくれています。今回あらたに策定したグループメッセージ「あなたをささえる わたしのこえで」は、従業員の皆さまへのリスペクトと感謝のメッセージでもあります。

キューアンドエー株式会社
広報部
大野 香穂里
グループメッセージを新設するにあたり、まずおこなったのは自社を改めて見つめ直すということです。
「どのような会社なのか」「どのような会社になりたいのか」「何をしたいのか」「いかにして社会に貢献することができるのか」「いかにしてそれを実現していくのか」「ひとりひとりに何ができるのか」・・・さまざまな観点から改めて"私たちの会社"について考え直しました。
オペレーション、営業、本社・管理系......と、日々取り組む業務や向き合う相手や立場は異なりますが、その誰もに共通していたのは"各々の仕事を通じて、エンドユーザー・クライアント・スタッフのことを、パートナーとして、サポートしたい・役に立ちたい"という強い気持ちです。
誰にでも理解できる言葉で、心に残るシンプルなものを。
その結果、誕生したのが「あなたをささえる わたしのこえで」です。
キューアンドエーとして、いかにして社会に貢献していきたいのか。
キューアンドエーとして、いかにして現場の最前線で日々働くスタッフさんに対し、敬意と感謝の気持ちを表せるのか。
その全てを、事業の根幹である「こえ」という言葉をベースにまとめております。
キューアンドエーの本社・管理系スタッフは現場スタッフに、営業はクライアントに、そして、キューアンドエーの現場スタッフはエンドユーザーの皆さまにパートナーとして寄り添うことで、皆さまの毎日を少しでも豊かにできるよう取り組んでまいります。
企業行動規範
当社は、企業理念の実現のためには、コンプライアンスの徹底が不可欠であると認識しています。そこで法令遵守はもとより、社会規範・倫理に即して行動するための指針として、「キューアンドエーグループ企業行動規範」を制定するとともに、その徹底に努めています。
1 企業理念の実現
- キューアンドエーグループは、常にお客さまを第一に考え、最高の接客サービスを提供し、お客さまと感動を共有できる「感動共有企業」の実現を目指します。
- キューアンドエーグループスタッフは、企業理念に基づいて行動し、業務を誠実に遂行します。
- キューアンドエーグループスタッフは、この行動規範を遵守します。
2 お客さま満足
- 私は、お客さま満足の視点から、社会的に有用なサービスを提供します。
- 私は、お客さまの信頼を得ることが、株主、地域や社会その他すべての人たちから信頼を得るための基盤と考えます。
3 法令やルールの遵守
- 私は、法令、条例、慣習その他すべての社会規範を遵守し、高い倫理観を持って行動します。
- 私は、ICTを通して新たな価値をつくる企業の一員としての自覚を持ち、積極的かつ適切にICTを活用します。 また、情報の価値や重要性を十分に理解し、データの利活用における人権への配慮や、サイバー攻撃への対策を含む情報セキュリティの徹底を通じて、お客さまや社会からの信頼を獲得します。
4 人権の尊重
- 私は、「世界人権宣言」をはじめとする人権に関する国際的な基準を理解し、人権を尊重します。また、人種、信条、年齢、社会的身分、門地、国籍、民族、宗教、性別、性的指向・性自認、および障がいの有無などを理由とした差別行為や、いじめ、ハラスメント、児童労働、強制労働など、個人の尊厳を損なう行為を許しません。
5 市民社会の秩序や安全
- 私は、市民社会の秩序や安全に脅威を与える勢力とは係わり合いを持ちません。
Q&A(キューアンドエー)の
3つの意味

ロゴに込めた想い

形の意味
「Q」と「A」を模したロゴの形は、しなやかな発想を目指す企業であることを表現。また、お客さま・クライアント・スタッフとのトライアングルを表しています。さらに、角のシャープなデザインは先進性・スピーディー性・クオリティ性をアピールしています。
ブランドカラー
キューアンドエーグループのブランドマークカラーは、「感動共有企業」という企業理念からイメージされる「Q&A Groupレッド」と定めています。