お知らせ
2020.04.01
プレスリリース
東北最大規模 収容人数約5万人の「宮城県総合運動公園宮城スタジアム」の命名権を取得
~2020年4月から「キューアンドエースタジアムみやぎ」誕生~
ICTテクニカルサポートを展開し、宮城県仙台市に主要コンタクトセンターをおくキューアンドエー株式会社(代表取締役社長:川田哲男、本社:東京都渋谷区、以下キューアンドエー)は、宮城県が所轄する、東北最大規模スタジアム「宮城県総合運動公園宮城スタジアム」のネーミングライツ(施設命名権)を取得いたしました。2020年4月1日より「宮城県総合運動公園宮城スタジアム」の愛称は「キューアンドエースタジアムみやぎ」になりました。
キューアンドエ―は、2005年7月に宮城県仙台市青葉区にオペレーションセンターを開設しました。2020年で、宮城県に進出して15年を迎えます。現在、宮城県仙台市にあるキューアンドエーのコンタクトセンターは「仙台トラストオペレーションセンター」「仙台青葉オペレーションセンター」「仙台駅前オペレーションセンター」の3拠点で、就業人数は約1,000人です。引き続き宮城県に貢献したいとの想いから、このたび「宮城県総合運動公園宮城スタジアム」のネーミングライツに応募し、採用に至りました。


本施設は、約5万人の収容が可能な東北最大規模のスタジアムです。宮城県宮城郡利府町に位置しており、陸上競技やサッカー、ラグビーなどのスポーツをはじめ、ライブイベントなどでも使用されているスタジアムです。このたびキューアンドエーは、2020年4月1日~2025年3月31日までの5年間の命名権を取得いたしました。
キューアンドエーは、今後も震災復興が進む東北の地で活動を広げ、従業員と従業員を支えるご家族を大切に、地域に密着した雇用創出、ならびに社会貢献活動をおこなってまいります。
記載されている内容は、投稿日現在の情報です。お客様がご覧いただいた時点で、情報が変更されている可能性がありますのであらかじめご了承下さい。