第3回目となる介護に関する社内セミナーを開催|キューアンドエー株式会社

2025.05.07

活動・取り組み東京都(笹塚・新宿・初台)

第3回目となる介護に関する社内セミナーを開催

当社では、経営ビジョンである「現場に寄り添う、ハピネス経営」に基づき、育児や介護など、ライフプランに関連する社内セミナーを定期的に開催しています。

その一環として、昨年10月に開催した第2回に続き、今月25日に第3回目となる介護に関する社内セミナーを開催しました。会場は新宿オペレーションセンターでしたが、全国の拠点からも多くの従業員がオンラインで参加しました。

第1回は「介護が始まる前に知っておくべき、介護にかかるお金と介護認定について」、第2回は「認知症から考える介護の事前準備」でした。

そして第3回目となる今回のテーマは「介護疲れとは?介護疲れを軽減する方法」です。

介護を担う方は、精神的にも身体的にも大きな負担を抱えやすく、これを放置すると「介護うつ」を発症することがあります。家族の介護によって心身が追い詰められ、結果としてご自身の生活や将来にまで影響を及ぼすこともあります。

今回のセミナーでは、そうした状況を防ぐために「今、何をすべきか」を考え、介護に備えるための事前準備について学びました。

講師は、前回に引き続き、株式会社はな 取締役・齋藤雄大氏にご担当いただきました。専門的な知識に基づいたわかりやすい解説と、現場の実情に即した実践的なアドバイスにより、参加者からは「とても参考になった」といった声が寄せられました。齋藤様、ありがとうございました!

記事の一覧へ