初対面で好印象を与える『月目』って?
1カ月に1回お届けするコーナー、ちょっと知っているといいかも!
“プチワンポイントレッスン”です!
本日のテーマは「初対面で好印象を与える『月目』って?」です。
第一印象を左右する表情。
そして、その表情とは顔全体をイメージしますが、大切なのは目です

「目は口ほどに物を言う」「目は心の窓」などの“ことわざ”があるように、目の印象はウソをつきません。
初対面で好印象を与える「月目」になるよう、本日は皆さんでエクササイズをおこないましょう!
まず、お隣の席の方と顔を見合わてみましょう。
一人の場合は、鏡に顔を映しても良いでしょう。
目以外の顔の部分を隠して相手と目を合わせ、月のような、やさしさが伝わる「月目」にして、笑ってみましょう

いかがですか?
口元を隠した状態で、笑顔を相手に伝えられましたか?
親しみを感じることができる笑顔(目)は、相手の緊張をほぐして、良い印象を与えるのに効果的です。

初対面の方に良い印象を伝えられるように、ぜひ「月目」を意識してみてくださいね!
今後もマナーに関する情報をどんどん発信してまいります。
次回をお楽しみに!
過去お届けした「マナー」に関する情報はこちら!
